バジル入りロールパン
朝食用に昨晩『バジル入りロールパン』を作ってみました。
平日の朝食は白米なので、だいたい週末は食パンを作ります
昨日は急にロールパンが作りたくなって材料の準備をし出したのですが、
何故かバターではなく、オリーブオイルを使ったら…、
と思い付き、試してみる事に…。
バター60gをオリーブオイル30gとグレープシードオイル30gを混ぜて、
あとは強力粉、卵、水、砂糖、塩、イースト菌を加え、
ホームベーカリーのスイッチをオン。
1時間程で機械が練り上げてくれるのでTVを観ていると、
ちょうどTVでは毎週金曜日のパンのコーナーが
昨日のTVのパンはオリーブオイルに乾燥バジルを入れていて、
まだスイッチを入れたばかりだったので、
ウチのパンにも乾燥バジルを入れてみようと
大慌てで乾燥バジルを振りかけたのでした〜
だいたい大きさを揃えて切り分けたつもりでしたが、
焼き上がると、こんなに大きさに差が出てしまいました
こういう所に大雑把な性格が出てしまいますよね
味の方ですが、オリーブオイルとバジルの香りでなかなか良いです
トマトソース、チーズとの相性の良いパンでした。
これを食べると、いつものバターロールも食べたくなる…。
また作ろうかな。
« リンパマッサージ | トップページ | ブルーベリーロールパン »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パン作り(2015.08.03)
- 紫蘇シロップ、梅シロップ(2015.06.22)
- こどもの日(2015.05.05)
- スコーン作り(2014.11.09)
- 簡単お惣菜(2014.08.10)
コメント