仕分け→処分
昨日の午前中は少し遅い衣替え〜 一昨日から急に寒くなったので、
今出してある服ではちょっと寒過ぎるかも…、って事で、
押し入れ下段に仕舞ってある収納ケースを引っぱり出し、
夏服と冬服を入れ替えしました。で、ついでに着ない服、着れない服を
仕分けすると、箪笥の引き出しは以前よりは入れやすくなり、
収納ケースも少し余裕が…。
上下ひっくるめて10枚とベルト数本(いったい何本あるんやっ!)。
そして結婚当時に作った枕カバー4枚。写真にはないけど、
私の下着が7〜8枚とウエストニッパー2枚
綿素材のものはカットしてウエスにして再利用して、あと
使えそうなボタンは取っておきます(セコイ?)
そして、今回処分にはならなかったのだけど、リフォームして
部屋着に変身させる予定の洋服が数点あり、ある程度の片付け
プチ模様替えが終わったら、そちらに取り掛かる予定です。
と言っても、まだまだ先の話ですが…
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
昨日の仕分けの数日前にはあるものを作りました。
左から、カットした花柄段ボール。真ん中が、折り曲げやすい様に
スジを引いた所。右は、折り曲げて部分部分をカットした所。
完成したのが、写真↑の箱3点です。この花柄段ボール、
元はコチラです。少し前に片付けした際、思い切って処分しようと思い、
解体したのですが、なかなかしっかりした段ボール紙だったので、
この花柄を活かして収納ケースを作ってみようと、カットして
置いてありました。いざ作ってみると、意外ときれいに出来上がり、
納得の仕上がりだったので、新しい収納ケースの購入は止めて、
このケースを使う事にしました。もう少し材料があるので、
必要に応じてケースを手作りして片付けに活かしたいと思います。
« 昨日のお出掛け | トップページ | りんご頒布会 No.2 »
みかんさんこんにちは。
急に寒くなってびっくりですね~。
私は昨日ダウンを着ました^^;
衣替えのタイミングって難しいですよね。
お天気悪かったりするとつい先延ばしちゃったりして。
みかんさんは本当に器用なんですね~~。
箱、とても美しく作ってあってびっくりです。
私も時々大きな箱を小さくしたいなぁと思ってやってみるんですけど、全然思う通りにならず断念してます(泣)
投稿: riko | 2010年10月29日 (金) 11時23分
私も昨日、寒いな…ってことで冬物引っ張り出してきました~。
冬物に比べて夏物の多いコト…。
衣類の処分が一番できないことかな…(T_T)
いつかは心を鬼にしてやらねば!
私もボタンは取っておいてます~☆
だって使えるもんね♪(リユース?)
リフォームするなんてすごい!
楽しみにしています~^^♪
着々と片付けが進んでいますね~。
年末の大掃除もあることだし(ヤダな)、見習わなければ~。
投稿: necocco | 2010年10月29日 (金) 12時50分
♪rikoさん♪
昨日はホント冬の寒さでしたね〜。
我が家は何とかギリギリの衣替えでした〜。
体調管理、しっかりしましょうね。って、風邪引いている私が
いうのも変ですが…
箱、褒めて頂いて嬉しいです〜


思いの外きれいに出来て、自分でも驚きました
私も以前はきれいに作れなかったんですよ。旦那さんにコツを
教えてもらい、作れる様になりました
♪necoccoさん♪
そちらは大阪よりもだいぶ寒かったんじゃないですか〜?
猫ちゃん達が乗っかってたし…
衣類の処分は衣替えの時にやるのが一番かもしれませんね。
necoccoさんもボタン取っとく派ですね
やっぱり使えるもんね
リフォームはいつになるか分かりませんが、
上手く出来たらブログに載せますね。
そうかぁ、年末の大掃除ね。。。
この時期からの仕分け&片付けで何とかなりそうかな
投稿: みかん | 2010年10月29日 (金) 17時08分