念願の…
先週金曜日、ちょっと用事があってなんばへ行っていました。
で、その用事を後回しにし、私はあるものを探して何軒かのお店を
ウロウロ…。価格、作り、自分の納得するものを何度もチェックを
して、買って来たのがコチラのお鍋。
野田琺瑯月兎印のミルクパン14cm
実は2週間程前だったか、お芋さんを煮ていて鍋を焦がしてしまい、
もう使えない程に真っ黒だったので、思い切って処分しました。
結婚当時は確か5個の鍋を使い分けしていたはずなのに、次々処分して
当時使っていた鍋はもう2個。その内1個は鍋の蓋のつまみ部分が
壊れてしまい蓋無し状態だったり。今回購入した月兎印シリーズは
色々な種類のお鍋があったので、今後このシリーズで揃えていこうと
思っています。
やっぱり気に入ったモノを使う方が毎日の生活も楽しくなる様な気がするし
次はやかんが欲しい ま、いつになるか分かりませんけどね
金曜日は、このお鍋を購入した後、本来の用事を済ませ、
帰宅する途中、数日前に見付けて買わずにいたセーターを
もう一度チェックしに。しかし、時間を置いて再び見ると、
その時気付かなかった所がちょっと気になったり…
せっかく入ったお店だし、ちょっと他のものも見てみようと
店内をウロウロしていると〜、見付けてしまったのですっ
うさぎ柄のトレーナーを。
衝動買いは絶対しないと思っていたのに、可愛過ぎて買ってしまいました〜
嬉しくて、な気分で帰宅したのですが、40歳過ぎている私が
着るにはちょっと勇気が要る様な…
と言いながら、もう早速土曜日に着たんですけどね
念願のお鍋と衝動買いのうさぎ柄トレーナーで、
うさぎ尽くしの買い物でした〜
見え辛いかもしれませんが、ミルクパンの裏には月兎印がありました
« りんご頒布会 No.2 | トップページ | 初辰まいり 11月(2010) »
「うさぎもの」カテゴリの記事
- うさぎ雑貨専門店Lalien(2017.05.28)
- アート&手づくりバザール(2015.09.22)
- 羊毛フェルト講習会(2015.05.17)
- アート&手づくりバザール(2015.03.10)
- うさぎ柄の布(2014.11.30)
おっ!これですね~!
いいいい~(≧∇≦)
野田琺瑯だなんて羨ましい♪
牛乳を温めてココア、とか活躍してくれそうですね!
納得して気に入ったものだと台所に立つのも楽しいですよね^^
うさぎ柄のトレーナーも可愛い♪
重ね着やレギンスにと色々着回せそう☆
充実した買い物でしたね
投稿: necocco | 2010年11月 2日 (火) 12時46分
♪necoccoさん♪
前々から気になっていた野田琺瑯のミルクパン、買いました〜
少々高いとお手入れも他のものよりも丁寧になりますね〜。
うさぎ柄のトレーナー、人目惚れでした〜

ミルクパンもこのトレーナーも納得のいくもので、
いい買い物でした
投稿: みかん | 2010年11月 3日 (水) 00時52分