あべのキューズモール
先日、乳腺科の定期検診の後、まっすぐ帰宅せず、前日オープンした
ばかりのあべのキューズモールへ行って来ました。
あべのという街は、梅田ともなんばとも違い、どこか下町っぽい感じ。
あ、私の感想ですけどね
そんな下町っぽいあべのに『あべのキューズモール』が出来、
中にABCクラフトや梅田にある雑貨屋さんも出店されると知り、
人・人・人でごった返しなのを承知の上で、行って参りました〜。
いや〜、酔う程の人・人・人。ABCクラフトで買い物する事も考え、
行列に並び、ポイントカードの申し込みもし、いざABCクラフトへ。
どのフロアも結構な人でしたが、ABCクラフトは特別人が多い
入り口付近に貼付けられたお店の図面を見、お目当ての商品を探しに。
が、途中、目的以外のものに目を奪われ、寄り道しては値段をチェック。
そしてまた別の物を見付けては値段をチェック!チェックのみで
本来の目的地に行き、そして欲しかった物数点を握りしめ、会計の
列に並ぶ。あまりに寄り道したせいか、会計の行列は若干減っており、
程なく私の番に。要るものだけを買い、お会計¥835-。かなり締めてます
その後、雑貨屋さんに行き、作った石鹸を乾燥させるのに使えそうな
木箱があったのですが、今置いてある場所に高さが合わない様な感じと、
それと強度が気になったので、お安いけど購入は止めました。
で、結局、買い物したのはABCクラフトの¥835のみで、
時間を見ると14時 せっかく来たのだから、旦那さんにお土産を
と思い、鳴門のたい焼き屋(正式店名は?)を見ると行列。
たい焼き屋は止めて、マネケンを見ると、おなじぐらい行列。
並ぶのが苦手なので、どちらも諦め、私の方が空腹で倒れては、
と思い、お菓子類を置いてある雑貨屋へ入り、ローカーのウエハースを
手に取り、ついでにどんなものが並んでいるかお店を一周すると、
見付けてしまいました〜。
うさぎのモフィのタオル2種類。
どこにも見付からなかったのに、お菓子を買いに入って見付けるなんて
初めてのあべのキューズモールは、人の多さに酔い、空腹でふらふらに
なりながらも、モフィを見付けた事でとても楽しいお出掛けとなりました。
外から撮影したあべのキューズモール。
撮影場所が悪く、建物全部は撮れませんでした。
ところで、今日からGWの方も多いのでは…。
ウチの旦那さんの会社は本来暦通りなのですが、
何故か7連休になった様子。少し予定が入っていたりもするのですが、
今日の予定は?です。旦那さんは、昨日から色々予定を立てている
様子なので、ちょっとお付き合いしますか
« 約一週間ぶりの… | トップページ | 初辰まいり5月(2011) »
「うさぎもの」カテゴリの記事
- うさぎ雑貨専門店Lalien(2017.05.28)
- アート&手づくりバザール(2015.09.22)
- 羊毛フェルト講習会(2015.05.17)
- アート&手づくりバザール(2015.03.10)
- うさぎ柄の布(2014.11.30)
「お出掛け」カテゴリの記事
- 4月 備忘録(2017.05.27)
- 4月のわつか市(2017.05.26)
- 平安楽市(2017.03.25)
- 結婚記念(2017.03.24)
- アート&てづくりバザール(2016.09.20)
コメント