雨なので…
昨晩は、翌日雨が上がっていたらお出掛けしようと思っていたのだけど、
朝一雨は止んでいたものの、降ったり止んだりの空模様…。
旦那さんも出掛けようと思っていた様で、どこか残念そう。
数日前に、日本赤十字社から400ml献血のお願いというメールが来ていたので、
休日に献血に行こうと思っていたみたい。旦那さんは定期的に献血を
しているんだけど、私は一度も経験がない。というのも、特定の病気に
かかった事がある人に該当していたから。でも、最近は私がかかった
病気は特定の病気から外れており、私も献血出来る。今回、旦那さんが
献血する時は、私も一緒に献血デビューしてみようか、と思っている。
私の血液型はA型。日本人に多い血液型だけど、Rh-だから、ちょっとは
お役に立てるかもしれないし。まぁ、次回旦那さんが行く時まで体調
崩さない様に気を付けておこう
お出掛けも中止という事で、今日はピザ生地とパン生地をホームベーカリー
ではなく、手で捏ねて作ってみました。
なぜか、サンキュ!12月号
トースターでクリスピー生地の〜、というのを。
冷蔵庫にあるもので。カリフラワーとアルトバイエルンとチーズ。
いつもは強力粉で作った生地を使っているので、食感が全く違い、
これはこれで新鮮かも〜。お手軽に作れるので、時にはこれもありかな。
そしてパンの方は、発酵が足らず…。
しかし味はなかなか良く、旦那さんにも好評でした
パン生地には、強力粉にふすま入りのブラウワーと全粒粉を混ぜています。
粉の味がよく分かるパン、という表現が一番あっているかな。
今日のピザ生地とパン生地の手捏ねには、実はホームベーカリーが
使えない、という事情がありまして…。部品の摩耗により、今パンケースが
分解されております。ホームベーカリー自体が既に15年ぐらい経過
しているので、そろそろ買い替え時かとも思います。が、部品交換出来るし、
本体がまだまだ頑張ってくれそうだし、動かなくなるまで使おうと
思っています。使えるものを最後まで使う、これもエコだと思うし
最近のホームベーカリーの機能には興味があるんだけど、
全てを使いこなすか、というと、たぶんそれはない気がするし。
さてさて、もう3月も後半。春はそこまで来ている感じ。
色々やりたい事があるんだけど、片付けもしないといけないし〜。
片付けが進まない事には、やりたい事をやる訳にもいかないし…。
スッキリ片付いた部屋で、気持ちよく始めたいしね。
という事で、明日からは片付け再開 そろそろ衣替えして、着ないであろう
衣類は処分、真冬の衣類はお洗濯して収納。
そして定位置の決まっていない出しっ放しのものは、定位置を作って収納。
…と、ちょっと頑張ろうと思う。
« だらだらな一日 | トップページ | やっぱり花粉症 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パン作り(2015.08.03)
- 紫蘇シロップ、梅シロップ(2015.06.22)
- こどもの日(2015.05.05)
- スコーン作り(2014.11.09)
- 簡単お惣菜(2014.08.10)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- すりへらない心(2015.10.31)
- サラダ油(2014.08.15)
- 置かれた場所で咲きなさい(2014.04.04)
- 「ウィリアム・モリス」の美しき世界(2013.10.01)
- 首を温めれば健康になる(2013.05.30)
コメント